ページに広告が含まれる場合があります。

こーへーさん、最近どっか出かけた?旅レポ聞きたい!

行ってきたよ〜!彼女と2人で、日帰りで箱根湯本までドライブしてきたんだ。

え〜いいなあああ!ズーボも連れてってよ〜〜!
🚗 朝からドライブスタート!
6月上旬のある日曜日、朝9:30。
タイムズカーシェアで車を借りて、いざ箱根へ!
保土ヶ谷バイパス → 東名高速 → 小田原厚木道路と進みながら、まずは小田原サービスエリアで小休止。

ドライブ中に立ち寄るSAって、なんか旅してる感があって好きなんだよね。
🚉 12:00:箱根湯本に到着!
目的地、箱根湯本駅に無事到着。
駅前は観光客でにぎわっていて、早くもワクワクが高まる。

観光地の駅ってテンション上がるよね!ズーボのお土産は?(圧)



🍜 13:00:「ちく膳」の力うどんに癒やされる
お昼ごはんは、駅近くの手打ち讃岐うどん「ちく膳」で力うどんをいただきました。
もっちりした麺に、やさしいお出汁。旅先で食べるうどんって、どうしてこうも沁みるんでしょう…。

やさしい味でね、心まで満たされたよ…(お腹も)

ズーボは天かす多めが好き!
☕ 13:30:Timuny(ティムニー)で川の音に癒やされる
食後は、駅から少し歩いた先の川沿いの隠れ家カフェ「Timuny」へ。
たまたま見つけたお店だったけど、これが大正解。
窓の向こうはすぐ川。
川の音が心地よくて、時間がゆっくり流れているように感じられた。

ここにずっといられるね、って彼女と話したよ。

あ〜〜ずるいっっ!ズーボもそこにいたいっっ!川見ながらココア飲みたいぃ!
店内には来店者が記録を残すノートがあって、読んでも楽しいし、自分たちもメッセージを一筆。
「またここに来て、今日の記録を読み返せたらいいね」
そう言って、カップを置いた。
🍡 15:00:温泉まんじゅうでおやつタイム
おやつはもちろん、温泉まんじゅう。
もちっと甘くて、ちょっと歩いた後にぴったり。

あれ、10個入り買ってたのに、いつの間にか3個しか残ってない…?ズーボの仕業では?

ち、違うもんっ!(モグモグ)
♨ 16:00:箱根の湯でリフレッシュ
締めはやっぱり温泉!
日帰り温泉「箱根の湯」で、たっぷりお湯に浸かって、疲れもスーッと癒されました。
広すぎず静かで、ゆっくりできる雰囲気も◎。
露天風呂に肩まで浸かりながら、「ああ、また来よう」って思った時間でした。
🏁 帰り道:小さな旅がくれたもの
帰り道の車内、2人ともほとんど話さず、静かに余韻を味わっていた。
特別なことをしたわけじゃないけど、
うどんと川とまんじゅうと温泉で、心がほどけていくような旅でした。

「無理せず楽しめる旅」って、発達障害の私にとってもすごく大事なんだなって思う。

今度はズーボも連れてってね?温泉タオル持って待ってるよ!
📝 まとめ:日帰り旅でも、心はちゃんと旅してる
行き先がどこであっても、
大切な人と、ちょっと美味しいものと、ほんの少しの癒しがあれば、旅になる。
発達障害のある私でも、
自分に合ったペースで、こんなふうに楽しむことができるんだと、改めて実感しました。
ズーボとの旅レポも、また更新するかも?
コメント